Pumas de la UNAM

メキシコサッカー1部リーグのクラブ・ウニベルシダ・ナシオナルを応援している日本人の備忘録

メキシコリーグ2017年後期 第11節 UNAM 2-3 América

f:id:ClaudioSuarez:20170322214036j:plain

 

クラブ・アメリカが大学都市において、PUMASを制する

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322214102j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214125j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214141j:plain

 

敵地で3-2、勝ち点14でリギージャ(プレーオフ)進出圏内へ近づく

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322214215j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214227j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170422162744j:plain

 

大学都市はクラブ・アメリカにとって脅威なピッチではなく、むしろそれは誇りや勇気、気概を捨てさせるように誘う確執がある。彼らのオリンピック・スタジアムへの到着は、PUMASの餌食になるのではなく、苦しむゲームになると知っていて勝利を挙げるチームであった。CAモナルカス・モレリア対プエブラFCの試合を残して、今トーナメントにおいて初めてリギージャ(プレーオフ)進出圏内に突入したのであった。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322215145j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214727j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170422162828j:plain

 

PUMASは試合開始直後に大胆なところを示したが、危険な場面を作る試みはほんの少しであった。試合開始直後にミゲル・サムディオが右足を負傷したにも拘わらずクラブ・アメリカは守りを固くし、彼らのゲームプランはあえて強調せずオプションがあると分かっていた。クラブ・アメリカは負傷者続出であったが、PUMASの勢いを止めるキャパシティは持っていた。パレンシア監督はやや大胆にもヘスス・ガジャルドをサイドに配置したが、問題は彼が後方から駆け上がるために苦労する点であった。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322215011j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214617j:plain

 

ラ・ボルペ監督は負傷者続出のため、オリジナルプランではへルソン・トーレスがプレーをする予定であったが、コスタリカのアンダー20代表に登録されており、ルールではそういったカテゴリーに登録されている外国人選手は1部リーグでプレーをすることができないため、青年ディエゴ・ライネスにチャンスを与えた。こうして彼はスタメン出場し少ししかボールに触るシーンはなかったものの、そういった場面では即座にボール・コントロールの良さを示した。最初のチャンスを掴んだのは、PUMASだった。ニコラス・カスティージョがヘディングをするためにヘスス・ガジャルドがセンタリングを上げるためにアブラハム・ゴンザレスがボールを繋いだが、そのシュートはゴールバーの上を超えていった。明らかな得点チャンスであり、これが試合の流れを変える要素となった。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322215214j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322215231j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170422162922j:plain

 

クラブ・アメリカはPUMASのボールの繋ぎが流れるように行かなかったので、急ぐこともなくうまくボールを収めた。オスマル・マレスのセンタリングからオリベ・ペラルタがヘディングシュートしたボールはゴールポスト脇を掠めたが、チームは守備の秩序を保ち続けた。クラブ・アメリカが先制したのは敵陣でボールをリカバリーし、シルビオ・ロメロがアルフレッド・サルディヴァルの守るゴールポスト右上に突き刺したシュートだった。彼は、今シーズン最初の得点をメキシコシティにおける試合で記録した。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322214551j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214647j:plain

 

PUMASのリアクションは、受け身であった。何も爆発せずサポートを欠き、ロングボールを敵陣に放り込むだけであった。クラブ・アメリカは、中盤で何の苦労もなくボールを支配した。ブライアン・ラベージョも、パブロ・バレラもサイドを崩せなかったからである。前半終了間際、クラブ・アメリカは追加点を挙げる。オスマル・マレスが奪ったボールをPUMASはヘラルド・アルコバへのファールであった主張したが、それを許したオリベ・ペラルタはペナルティーエリアに達しアルフレッド・サルディヴァルを交わしてボールを押し込んだ。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322215102j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214512j:plain

 

後半は、PUMASの反撃が義務付けられた。チームはより攻撃的に、決定力を持った攻撃をしなければならなかったが、果たしてそういうプレーをした。押し込み、相手陣内でボールを支配し、後半7分ニコラス・カスティージョが相手キーパー:アグスティン・マルチェシンが届かないヘディングで追撃弾を挙げた。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322214909j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214921j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170422163010j:plain

 

試合は主導権が変わり、PUMASが反撃に転じた。ラ・ボルぺ監督は、中盤を引き締めるためにディエゴ・ライネスからハヴィエル・グェメスを投入した。PUMASは攻撃の手を緩めなかったが、クラブ・アメリカは抵抗した。アグスティン・マルチェシンはパブロ・バレラのシュートをパンチングで防ぎ、守備陣はゴールマウスを脅かす全てのボールを抑えたが、数回のミスによって引き分けのチャンスを与えてしまった。後半22分、ウィリアンがボールをカットされ、オスマル・マレスがコントロールを誤ったボールを奪ったパブロ・バレラが繋いだチャンスをニコラス・カスティージョがアグスティン・マルチェシンが防げなかった同点弾を挙げた。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170422163054j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170422163103j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170422163113j:plain

 

試合はPUMASが逆転するかと思えるほど両チームにとってオープンとなった。アグスティン・マルチェシンは数回、逆転される窮地を救った。終盤セシリオ・ドミンゲスが奪ったボールをカウンターアタックに移ったクラブ・アメリカは、最後彼自らがシュートまで持ち込み再度逆転に成功した。両チームともチャンスを作ったが、PUMASはもうすでに追い付くことは出来なかった。クラブ・アメリカは鍵となる瞬間において、重要な結果を出した。それは敵地であっても、逆境に屈しないという明確な答えであった。

 

f:id:ClaudioSuarez:20170322214424j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214934j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20170322214834j:plain

f:id:ClaudioSuarez:20190101151401j:plain


スタメン:

PUMAS:13-アルフレッド・サルディヴァル、2-ホセカルロス・ヴァンランキン、3-ヘラルド・アルコバ、4-ダリオ・ヴェロン、17-ヘスス・ガジャルド、10-アブラハム・ゴンザレス、7-ハヴィエル・コルテス、8-パブロ・バレラ、11-ブライアン・ラベージョ、20-マティアス・ブリトス、30-ニコラス・カスティージョ、監督:ファン・フランシスコ・パレンシア

 

クラブ・アメリカ:1-アグスティン・マルチェシン、18-ブルーノ・バルデス、6-ミゲル・サムディオ(前半12分、4-エリク・ピメンテル)、21-ダニエル・ゲレーロ、282-エドソン・アルヴァレス、15-オスマル・マレス、7-ウィリアム・ダ・シルヴァ、340-ディエゴ・ライネス(後半12分、5-ハヴィエル・グェメス)、10-セシリオ・ドミンゲス、9-シルビオ・ロメロ(後半18分、11-マイケル・アロージョ)、24-オリベ・ペラルタ、監督:リカルド・ラ・ボルぺ

 

主審:マルコ・アントニオ・オルティス・ナヴァ、副審:アルベルト・モリン、ジミー・アコスタ、第4審:アドナイ・エスコベード

 

警告:

PUMAS 前半1分 ヘスス・ガジャルド、後半1分 ブライアン・ラベージョ

クラブ・アメリカ 後半16分 ウィリアム・ダ・シルヴァ、35分 ダニエル・ゲレーロ、45分 アグスティン・マルチェシン